小さな電気工事

小規模の電気工事でも甘く考えてはいけません。中途半端な配線処理などは漏電に繋がり、停電を引き起こす原因となりえます。最悪、火災につながる可能性もあります。身近にある電気機器だからこそ、安心できる電気工事会社にお願いをすることが大切です。ワイズネットでは小工事でも大規模な工事と同じ熱量をもってあたらせていただいております。「コンセントひとつから工事に伺う。」このフットワークの軽さをどうぞご活用ください。

小さな電気工事種類

1.電話設備工事

電話設備工事

電話機を設置するためには、一般家庭のように単に設置をすればよいわけではありません。広いオフィススペースにどのように電話配線を張り巡らせるか、どの端末にどの番号を割り振るのかなどを視野に入れ設定する必要があり、専門的な知識と技術が求められます。

2.ネットワーク工事

ネットワーク工事

現在では有線・無線含めて非常に多くの機器がLANケーブルで接続されています。ネットワークインフラを構築する為、配線の設置や無線LANの設定などを行います。

3.監視・防犯設備工事

監視設備工事

防犯設備には防犯カメラをはじめとして、センサーライトやインターフォン、そして動体検知システムと多くの種類があります。お客様のニーズに合わせて、最適な監視・防犯設備を設定することが電気工事会社の責務です。

4.ナースコール設備工事

ナースコール設備工事

入院患者様のライフラインとなるナースコール。
従来の有線型のタイプでは病床からナースセンターまでの配線工事が必要となるなど大掛かりな工事になります。最近では無線型のナースコールもあり、医療機関従事者にとって大きな作業環境改善につながっています。

5.電気時計設備工事

電気時計設備工事

電気時計設備とは、事業所内の時計を一括で管理する仕組みになっています。電波信号から親機となる時計が正しい時刻を刻み、その親機から子機と呼ばれる各時計にパルス信号で全く同じ時を刻むようにします。

電気工事.com へのご相談はお気軽に
お電話でのご相談はこちら
03-6420-3339

営業時間9:00~18:00(土日祝日のぞく)

メールでのご相談はこちら
メールでのご相談
eject TOP